本文へスキップ

星の映画館 新館 ホームシアター

星の映画館 本館星の映画館 新館 メイン 掲示板星の映画館ブログ

ブルーレイレコーダー Panasonic DIGAHEADLINE

3D対応   DMR-BWT3000   DMR-BZT600  *DMR-BZT810

 3Dを再生するレコーダーは、各メーカーから発売されていますが、私はPanasonicを選びました。3Dプレイヤーとして優れているだけでなく、本来の録画再生機能が私の使い方に合っていたからです。特徴は、複数の番組を同時に録画できることです。BWT3000で2番組、BZT600で3番組。あと3D未対応機のBW780も所有しているので、7番組までは同時に録画できます。その他にも「凝ったことはしたくないが、CMカットぐらいの大雑把な編集はしたい」「でも複雑な操作は嫌」という無精者の私ですが、特に躓くこともなく操作できています。
 その他の印象としては本体が「軽い」「小さい」です。以前のレコーダーといえば、大きくて重いことが高級機のステータスみたいなところがありましたが、発売当時はフラッグシップ機であったBWT3000も軽い軽い。ラックに楽に収まります。
 そして3D機能ですが、これは同じメーカーのテレビVIERAとの組み合わせだと、まったく問題ありません。普通の番組と同じように3Dの番組を録画して、普通に3Dで再生できます。映画の3Dソフトも入れてポンっと再生です。現行機はさらに外付けHDDに書き出せるようになったので、さらに便利になったことでしょう。

 追記
AVCHD3Dに対応するために、BTZ810を追加購入しました。これで3Dハンディカムで撮った映像をブルーレイで編集・再生・焼き付けと、できるようになりました。こちらの機器も3番組同時録画可能なので、これで10番組までなら大丈夫です(^^;

 BWT3000

 初めて3D再生に対応したブルーレイレコーダーです。地デジ・bsなど本体で2番組そしてスカーパーの外部からの入力もLANケーブル経由で受け付けます。HDDは2テラあるので、とにかくいっぱい録画できます。ただいっぱい録画するとあとが大変。到底全部観ることができないので、消すかディスクに残すか。という二択にいつか迫られます。ブルーレイに焼いても焼いても次々に録画するので消せない人にとっては「いたちごっこ」になる可能性大です。今、我が家ではWOWOW専用になりました。常に録画ランプがついている状態なので、これもいつからブルーレイに焼かねば・・・でもまた5年もすれば、新しいメディアか、まったく違う方式になっているんだろうなあ。SVHSのコレクションやDVHSのコレクション。マイナーなところではDVミニのテープに録画していた時代もあったなあ。今は全部段ボールの中ではないですか(^^;
 また話はそれてしまったのですが、3D番組の録画はサイドバイサイドになるので、結局は2Dで録ってることになります。その二枚の画を最後に重ねてみるので3Dということですね。ちなみに3Dハンディカムで撮ったファイルは扱えません。というか2Dです。現行機では、他メーカーの形式も扱え取り込んでディスクに残せるそうです。現行機が欲しいなあ。

 BZT600

 こちらは最近買いましたが、もう型遅れになってしまいました。3番組同時録画でき、そのうえスカーパーチューナーを利用すれば、スカーパーの番組も録れるので「4番組録画か可能」の看板が出せるのです。我が家では、この機種にはLANケーブルをつないでいないので、実質内部チューナー3番組録画可能機です。
 特徴は「2D→3D変換」ができることです。パソコンなんかではPowerDVDなどのソフトを使ってされている方も多いようにきいています。これをレコーダーでちょいちょいとリモコンのボタンを操作してできる。ということです。と書いていますが、まだ実際に「2D→3D変換」したことがないので、今度試してみたいと思っています。どれぐらい飛び出るのか、奥行きが出るのか楽しみです。
 欠点らいし欠点はないのですが、しいて挙げれば録画容量でしょうか、でもこれは買う時にお財布と相談した結果なので、欠点ではないですね。仕様です(*^_^*)
 

 BZT810

 これまでにも3台のブルーレイDIGAで楽しんでいましたが、ソニーの3Dハンディカム導入を契機に、AVCHD3Dに対応した再生プレイヤーが欲しくなりました。 
 パナソニックでは現行機(*10)はAVCHD3D[に対応しているので、どれを買っても良かったのですが、910は取り寄せに時間がかかるということでした。
 衝動買いで、量販店の店頭に立ち尽くした私は「じゃあ、810で」と言ってしまいました。
 初期不良に当たって、交換となりまいしたが、対応はテキパキしており、交換後はきちんと作動しています。
 今回から、外付けHDDにも対応しているので、一緒に購入したかったのですが、パナソニック推奨のHDDは、まだ店頭には出回っておらず、巷での評価もわからないので、もう少し様子見をしてから、導入することにします。予定では2テラのHDDを買うつもりです。





810買っちゃいました



配線をしてからラックに
入れます。ちょっと面倒。


600 には、外部入力用にS端子
のケーブルをつないでいます。
VHSテープの保存用に活用して
います。最近はよく使います。
inserted by FC2 system